ブログ

日付 : 2018/10/23

第19回JPHMAコングレス

ホメオパシーの大会であるコングレスが2019年1月6日日曜日に東京世田谷区民会館で行われます。

早割等のお得なチケットもあります。ご興味のある方、ホメオパス以外も参加可能な大会です。
東京で行われますが、参加したいという方、当センターでもチケットの取り扱いをしています。一緒に参加してみませんか?

第19回JPHMAコングレス

日付 : 2018/10/02

10月の養生

ホメオパシーはレメディを取るだけではないんです。
食養生や生活養生も含まれています。これは、東洋医学的な考え方に似ています。

24節気から、10月は寒露ですね。紅葉の準備や秋も深まり、急な冷え込みもやってきます。
冷えには防寒対策が必要になります。体も冷えや乾燥をほっておくと響きますしね。

そして、旬の食材を使って胃腸を元気にして、体を温めていきましょう。

10月の養生

日付 : 2018/09/21

インフルエンザがもう流行?

昨日・今日のニュースでインフルエンザが流行し始め、学級閉鎖も出ているとのこと。
これからは年に2回の流行を迎えるようになるんですかね?

これからが秋。
暑かった夏がようやく過ぎ去り、体の疲れもドッと出るころにウイルスが待ち構えていたら、あっという間に感染してしまいますね。

ホメオパシーではどうするかというと、インフルエンザのレメディをとったり、Echiを取って感染症に対応したり、TSからミネラルを補充したり。恐れる心が病気も引き寄せてしまいますので、おおらかな気持ちで対応しましょう。

インフルエンザがもう流行?